本文へスキップ

hoso-n@hoso-news.sakura.ne.jp

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-9-9
株式会社 包装産業新聞

 

旬刊 包装産業新聞は、パッケージ、ロジスティックス、印刷の専門紙です。
製袋関連業界のニュース、トピックスを中心に、
紙、プラスチック、繊維などを素材とする包装、
農産物、石油化学製品等を運ぶためのバッグに関する話題を取り上げています。





 


-----------------------------------------------------
topics

#1
:大石産業
2025年10月1日(水)~3日(金)の3日間、幕張メッセにて開催された「農業WEEK」に出展


#2㈱石川
海老沢克則社長新体制 =役員人事=


#3王子製袋株式会社
 住宅用断熱材『ダンパック』のホームページをリニューアル。
住宅の購入や改修を検討されている方向けに住宅の『断熱材』について解り易く解説。


本紙headline
令和7年10月15日 No.914

【8月の紙袋】  
クラフト紙袋は97・9% 角底の販売は95・8%  

全国クラフト紙袋工業組合(佐藤行延理事長)、日本角底製袋工業組合(樋口肇理事長)両工業組合は、恒例の月次生産・販売(出荷)・原紙使用量等の2025年8月度実績を発表した。 クラフト紙袋 8月の紙袋出荷実績は、前年同月比97・9%、181万7000袋減の8473万9000袋だった。 1~8月累計は前年同期比98・8%、747万5000袋減の6億1158万7000袋だった


【帝国データバンク/動向調査】
   外国人労働者、企業の4社に1社が雇用 

【コープさっぽろ】
2 東川町産「資源米」由来 ライスレジン®袋へ全店切り替え

【鈴与グループ】  


静岡市社会福祉協議会へ 防災備蓄食料品を寄付  鈴与㈱(静岡市清水区。鈴木健一郎社長)は、地域貢献活動の一環として、非常時の備えとして自社で保管している防災備蓄品の定期入れ替えに伴い生じた、賞味期限前の食料品を(福)静岡市社会福祉協議会へ寄付し、9月26日(金)、その贈呈式を執り行った。寄付物品については、支援を必要とする方々のもとへ早期に届けられる予定。  同活動を通じて、当社の経営の拠りどころである『共生(ともいき)』の精神のもと、地域の人々が安心して暮らせる社会の実現に向けて引き続き取り組んでいく。

【日本マタイ】 

第19回 GARDEX (国際ガーデン&アウトドアEXPO)出展 日本マタイ㈱(東京都台東区。中西孝夫社長)は、2025年10月1日(水)~3日(金)に幕張メッセで開催された「第19回 GARDEX(国際ガーデン&アウトドアEXPO)」へ出展した。 今年は、昨年好評だった「近赤外線を反射し、日射熱を抑える遮熱対策資材」を中心に展開。なかでも「昇温抑制遮光ネット」は、営農用パイプハウスや畜産施設、さらに保育園や庭園など、快適さと景観を両立できる資材として、積極的な提案を行った。

【JILS】 改正下請法・改正下請振興法の説明会開催 公正取引委員会・中小企業庁





NEWS新着情報

2025年10月15日
ホームページをを更新

バナースペス

our client