hoso-n@hoso-news.sakura.ne.jp
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-9-9
株式会社 包装産業新聞
-----------------------------------------------------
topics
#1:ニューロング工業
2025年4月15日~18日深圳世界博覧会コンベンションセンター(宝安)にて行われた世界有数のプラスティックとゴムの見本市“Chinaplas2025”にNEWLONGINDUSTRIAL(SHANGHAI)CO.,
LTD.(纽朗工业设备(上海)有限公司)として出展。
#2:日本マタイ
環境配慮型フィルムが「くら寿司 大阪・関西万博店」で採用
#3:共立物流システム
2025年6月10日(火)~13日(金) の期間、東京ビッグサイト で開催される「FOOMA JAPAN 2025」に出展。
#4:王子製袋株式会社
住宅用断熱材『ダンパック』のホームページをリニューアル。
住宅の購入や改修を検討されている方向けに住宅の『断熱材』について解り易く解説。
本紙headline 令和7年4月25日 春季特集号 No.901
【TSK】
「ファクトリースタディ」
モノづくり現場で、新しい発見と学びを
TSK㈱(富山県富山市。高木亮太社長)では2024年5月、自社の工場見学や合同研修を通じて、モノづくりの現場で働く人々に新しい気づきを得てもらうことを目的とした一般社団法人ファクトリースタディを立ち上げ、現在積極的に活動を行っている。
【日本マタイ】
環境配慮型フィルムが
「くら寿司 大阪・関西万博店」で採用
日本マタイ㈱(東京都台東区。中西孝夫社長)が製造・販売する環境配慮型フィルムが、くら寿司 大阪・関西万博店にて提供される「おしぼりの外装材」として採用された。
同フィルムは、親会社レンゴー㈱が製造・販売するセロファンを基材に、日本マタイ独自のラミネート技術を駆使して開発した。外装フィルムとして、一般社団法人日本有機資源協会のバイオマスマーク(№240117)を取得しており、環境負荷の低減と機能性の両立を実現している。
【ニューロング工業】
藤岡工場にて、家族のための
ファミリーデー・工場見学ツアーを開催!
包装機械メーカー、ニューロング工業㈱(東京都葛飾区白鳥。長保行社長)は、2025年、3月29日(土)、同社の藤岡工場(栃木県栃木市)を開放し、工場や本社社員の家族を招待する「工場見学イベントツアー」を行った。
【シコー】
創業75周年に向けて
「シコー・クリーン・ワークス」の動画を公開
シコー㈱(大阪市北区。白石忠臣社長)は、2019年に立ち上げた愛媛製造部にある手加工場、シコー・クリーン・ワークス(SCW)の動画をYouTubeで公開した。解説は同社代表の白石社長自らが行っている。
SCWは6年前、事業規模拡大、及び顧客対応の新たな戦略として、愛媛県西条市の西日本事業部愛媛製造部が有する東予工場〔岡本シコー㈱(岡本護代表取締役)]の改修工事を実施。手加工による、「PE(ポリエチレン)内袋」を今後の重要製品と位置づけ、その増産を図るために設立された。同製品の製造設備としては、西日本最大規模を誇る。従業員数約60名
【OSPホールディングス】
ビールの麦芽粕を再生紙へ
売上金の一部を子ども食堂へ寄付
【JILS】
『超』入門!
世界標準のSCMセミナーを開催
【スワニー】
万博会期中に使用する演台・司会者台
廃PPバンド等で製作
【共同印刷】
「YorisoWeL COMICS」から
『マンガでよくわかる 時代別ハラスメント問題
セクハラ編』発刊
【東洋製罐グループHD】
アルバルク東京と
サステナブルパッケージパートナー契約締結
【王子製袋】
堀越社長の重任営体制
=役員人事=
【日本紙パルプ商事】
渡辺社長重任
=役員人事=
【鈴与グループ】
GWは清水港で海賊船に乗ろう!
【帝国データバンク調査】
2025年2月のカレーライス物価
1食407円 初の400円突破
5年間で5割高
【AndTech】
「PPS樹脂(ポリフェニレンサルファイド)の
基礎、製法、特性、応用」
Zoomセミナー講座を開講予定
【日本紙パルプ商事グループ】
大阪・関西万博に参加
【日本製紙】
大阪・関西万博に
「ナノセルロースジャパン」として参加